ちょっとぽっちゃりの、かわいらしい
「いちごちゃん」が、理学療法のモニターを
してくれました。
いちごちゃん:
ミニチュアダックスフント
6歳の避妊済み♀、
体重6.5kg(ボディコンディションスコア4.5)
歩き方を見ると、
・腰周辺をほとんど動かさない
・膝を伸ばしたまま歩く
・左の後ろ足の着地時間が、右に比べて少しだけ短い
というようなことが気になりました。
実際に身体を触って検査してみると、
・肝や胃・脾、十二指腸が気になる状態
・腰を痛がる
・左の後ろ足の股関節、膝周辺に違和感がある
・全身に浮腫みがある
といった状態でした。
お家の床はフローリング。
ダイニングテーブルの椅子やソファから、
いちごちゃんはそのつるつる滑る床に
飛び降りたりします。
気になりますね。
食事は市販のドッグフードに
ささみやキャベツをトッピング。
おやつはガムや、ボーロ、果物。
ちょっと糖質が多いかな?
全身のストレッチや筋肉・骨格の調整を
させていただきました。
気持ちよさそ~にしていてくれたいちごちゃん。
施術後の歩き方は、
少しだけ腰周囲の動きが出て、
膝の踏み込みも出てきたようです。
ストレッチや理学療法を
続けていくことが大切ですね。
飼主さんには、
・フローリングの上に滑りにくいものを敷くこと
・椅子はテーブルの下にしっかり入れて
乗れないようにすること
・ソファの下に台をを置き、そこから上り下りさせて、
飛び降り、飛び乗りは極力させないこと
・食事の緩やかな変更
・おやつの緩やかな変更
などのお話をさせていただきました。
お散歩についての悩みや、
食事の重要性のお話もさせていただきました。
1か月後にいちごちゃんに会うのが楽しみです。
(おまけ:足裏、パッド周辺の毛が伸び放題で
ますます滑りやすくなっていたので、
バリカンで短く刈りました。)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
続きはまた明日。