熟女シーズーいろは流長生きの秘訣(その2)

昨日は長生きの秘訣1~3をお伝えしました。

4.とにかく運動

シニア期に足腰が弱ってくるのは
人も犬も同じです。

歩かせるのがかわいそうとか、
歩きたがらないから、とか言って、
お散歩をしなくなってしまうと、
もっと足腰が弱り、
寝たきり生活に
進んでしまうこともあります。

なので、とにかく歩いてもらいます。
1日最低20分以上、できれば40分以上、
いろはは歩きます!

雨でお散歩できない日は、
バランスボードに30分以上!

毎日歩き方を見ていると、
あれ、今日は右の後ろ足が
なんだかおかしいなぁとか、
肩の動きが悪いなぁとか、
気づけるようになり、
お散歩後にマッサージや理学療法で
ケアしておくことができます!

お友達の14歳のラブラドール、ジェイ君は、
毎日10㎞以上歩くんですって。
そのためか、シニア感があまりなく、
とっても生き生きしています。

若いころのように、
完璧な動きをするのは
無理かもしれませんが、
日々の生活に支障がないような状態を
維持するのは大切ですね。

「犬のクリニックそら」では、
こんなことを飼主さんに伝えていきます。

続きはまた明日。

関連記事

  1. 初めてのおねしょ

  2. 第1回シニア犬パーティーを開催しました

  3. 裸の熟女(わんこの話です)

  4. シニア犬グッズの買い物!ベビー用品売り場でウキウキ。

  5. 熟女シーズー19歳に!

  6. エアコン使用時はお腹・腰を冷やさないようにね!

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
PAGE TOP