今日はイケワンほへとと一緒に
横浜で理学療法講座に参加。
ほへとはこの講座が大好きで、
会場の動物病院が近づくと嬉しくて
ダッシュ。
集まってくるお友達のワンコさん達のことも
大大大好きで、みんなとご挨拶。
「理学療法」って、なんだか難しくて
とっつきにくい感じですが、
何らかの原因で筋肉や腱や靭帯が
うまく機能しなくなってしまった時に、
それを改善すべく筋骨格を調整すること。
要は、痛かったり違和感があったりして
うまく動かせないところを、
動かせるようにすること。
年齢や、生活習慣にもよりますが、
犬って案外肩凝りだったり、
腰痛があったり、首が痛かったり、
膝が痛かったりするんです。
人と同じですね。
痛いところをかばって動いていると、
他の場所にも不具合が出てきてしまったり、
痛いからいつもイライラしていたり。
怒りっぽくなったり。
落ち込んだり。
食欲なくなったりするんです。
人と同じですね。
なので、歩き方を見たり、
しぐさを見たり、
身体を触ってみたりして、
痛いところや違和感のある所を見つけて、
調整していきます。
お腹が痛かったり、
肝臓が疲れていたりする時にも、
筋骨格に影響が出ます。
身体はすべて繋がっていますからね。
だから痛い部分だけではなく、
身体全体を調整します。
理学療法のことは、
症例の報告も含めてまたゆっくり
お話ししますね。
この講座では、お昼ご飯はいつも
先生の手作り薬膳カレー。
ものすごくおいしいんです。
先生、いつもありがとうございます。
3時のお茶も出してくれます。
先生のスペシャルブレンドティー。
これもまた、健康によさそうでおいしいのです。
すばらしい技術が身に付き、
おいしいごはんが食べられて、
ほへともめちゃくちゃ楽しくて、
大満足な1日。
私も飼主さん向けのセミナーを始めたら、
お昼にカレーを作りたいな。
続きはまた明日。