犬の手作り食:野菜、どうやって洗ってる?

うちのわんこごはんはほぼ100%手作り。

無農薬の野菜を使用したいのは
やまやまですが、(もちろん人用も)
手に入りにくかったり、
お値段がけっこう高かったりで、
普通にスーパーで手に入る野菜や果物を
中心に使用しています。

たまに近所の農家さんに無農薬の
お野菜をいただくと、ほんとに嬉しい。

野菜や果物は使う前にクレイ水に
浸しています。

使うのはグリーンイライト(アロマフランス)。

ボールに水をはって、大さじ1杯くらいの
クレイを入れて溶かして、
野菜や果物を20~30分浸しておくだけです。

グリーンイライトは吸収性・吸着性に
とても優れており、残留農薬や放射能も
吸着してくれます。
皮ごとすりおろして与えたいりんごは
クレイがあると安心です。

ちょっと元気のない葉物野菜が
シャキッとしてきたりもします。

グリーンイライトについては、
以前、熟女いろはの指間皮膚炎でも
ご紹介しましたね。
その時の記事はこちら。

他にもたくさんの使い方があり、
グリーンイライトさまさまなのです。

続きはまた明日。

関連記事

  1. クレイ×クロモジ:最強コンビで犬の傷をやっつけろ!

  2. 犬の皮膚の治療!クレイの使用

  3. 犬の指間皮膚炎対策!クロモジ×クレイの最強コンビ

  4. 犬の皮膚疾患にクレイバス:熟女シーズーいろは、初クレイバスの…

  5. 犬の皮膚疾患:熟女シーズーいろは18歳のお風呂シーン初公開!…

  6. わんこへのクレイの使用例

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP