続・本当にあったこわ~い話:マダニの恐怖

~これは、実際にあったお話です~

今から14年ほど前の話です。

そのころ私は動物病院に勤務しており
朝早くから夜までの勤務に加え
夜間も急患用の携帯電話を
肌身離さず持ち歩かなくてはならず
かなりハードな生活でした。

娘は小学校1年生。
なかなか一緒に遊ぶ暇もない毎日。

ある夜、お風呂から出てきた娘が
頭に何かできちゃったと言ってきました。

どこ?と見るふりはしましたが
実はささっと手で触れてみただけでした。

本当はちゃんと見るべきでした。
娘の頭にはマダニが
食いついていたのですから。

よく見てないのに「大丈夫だよ」と言うと
娘は安心したようでした。

次の日も、娘は頭に何かできてると
訴えてきましたが
私はよく見ることもせず
大丈夫、大丈夫と言うのみ。

次に日も、次の日も...

10日ほどたって、娘はまだ同じようなことを
言っています。

「お母さん、頭にできたやつ
大きくなったよ。
プニプニしてて触ってると気持ちいい」

どうやらマダニは娘の血を思う存分吸って
大きくなってきたようです。
翌日、マダニとは知らずにプニプニマダニを
触るのが日課になっていた娘が
「あ、取れた。見て!」
と言ってきました。

取れた???
と思いつつソレを見てみると。

丸々と成長したマダニが
テーブルの上で仰向けになり
短い脚をジタバタさせています。

ここで私は激しく後悔します。
もっとちゃんと見てあげればよかった!

自分の頭に10日以上もいたソレを間近で見て
娘は大泣き。
まあ、不気味な見た目ですからね。
しかも毎日触ってた訳ですから。

何かよくない疾病を伝播されなくて
本当によかった。

ちょっと反省した出来事でした。

子どもの柔らかい肌は
マダニが好んで寄生する可能性大です。

草がたくさんあるような場所へは
肌が露出しない服装で行ってくださいね。

また、家に入る前に服をよく払って
くださいね!
厚生労働省のダニ対策のチラシ

続きはまた明日。

関連記事

  1. 「引き寄せ」じゃないんだよなー

  2. 留学のすすめ3:マレーシア最高!

  3. 好きなことを仕事にするということ

  4. ノラ猫みーちゃんがスリスリしてくれた!!

  5. 人にあって犬にないものなーんだ!(その1)

  6. 久々に絵本で泣いちゃった!感動したよ!

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP