マンソン裂頭条虫ってなんなの?

ちょっとかっこいい名前ですよね
マンソン裂頭条虫!

先日、瓜実条虫のお話をしたので
(瓜実条虫ってなんなの?
今日はマンソン裂頭条虫のお話です。

去年4月まで住んでいた長野県は
ノミが少なかったため
瓜実条虫はほとんど
見られないかったのですが
マンソン裂頭条虫は
たくさん発生がありました。

なぜかというと
マンソン裂頭条虫の成長に
カエルが深く関わっているからです。

長野県は田んぼが多いので
カエルもたくさんいるのです!
カエルの大合唱で寝不足になることも
多かったんですよ。

瓜実条虫は本体から離れた老熟片節が
便表面に付着して出てきますが
マンソン裂頭条虫は犬や猫の体内で
片節から卵が放出され
その卵は便に混ざって出てきます。

この卵は水のある所でないと
変化がおきません。

水があると
卵の中から「コラシジウム」という
幼虫が出て来て泳ぎだします。

そして、コラシジウムをケンミジンコが
食べます。

ケンミジンコの中で、コラシジウムは成長し
プロセルコイド」になります。

プロセルコイドを持ったケンミジンコを
カエルが食べると、カエルの中で
プレロセルコイド」に成長します。

プレロセルコイドと持ったカエルを
犬や猫や人が食べると
その中でプレロセルコイドが成長し
小腸でマンソン裂頭条虫の成虫になります。

プレロセルコイドを持ったカエルが
ヘビや鳥などに食べられると
それ以上成長せずにプレロセルコイドのまま
待機します。

そしてそのヘビや鳥を犬や猫や人が食べると
プレロセルコイドは成長し
小腸でマンソン裂頭条虫になります。

犬や猫がマンソン裂頭条虫の卵や
水中のコラシジウムや
プロセルコイドを持ったミジンコを
間違って食べてしまっても
寄生は成立しません。

あくまでも、プレロセルコイドを持った
カエル、もしくはヘビ・鳥を食べると初めて
寄生が成立します。

もし、お散歩コースや庭で
カエルを見かける場合は
気を付けてくださいね。

ピョーンとカエルが跳ねると
犬はパクっとしたくなるし
猫はカエルをもてあそぶのが大好きです。

昔と違って人がカエルやヘビを
口にすることはあまりないとは思いますが
どうしても食したい場合は
よーく火を通してくださいね!

マンソン裂頭条虫を駆除するのに必要な
薬の量は、瓜実条虫の場合の約6倍です。

駆虫のための錠剤を飲ませる場合は
すごい錠数になります。

注射の場合は量が多くなってしまうし
とても痛いです。

しかもマンソン裂頭条虫はなかなか手強くて
一度で駆虫できない場合も多いのです。

カエルを食べさせないことが重要ですね。

雨上がりって
なぜかカエルが池や田んぼから
道に上がって来ますよね。
そんな時は要注意です。

続きはまた明日。

関連記事

  1. わんこの皮膚用・秘密のクリーム♡

  2. わんこ用魔女気分入浴剤の効果

  3. マダニのすごい技に負けるな!

  4. フィラリアの予防薬って何をしてくれてるの?

  5. フィラリアってどうやって感染するの? 知ってるようで知らな…

  6. マダニの一生:オスとメスの違い

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP