シーズーみかん(元保護犬)の闘病記3~手術~

昨年12月末に我が家にやってきた元保護犬の
シーズーみかん。

いろいろな体の不調のあったみかんの
闘病記1闘病記2もぜひ読んでくださいね。

今回はみかんの乳腺腫瘍の手術の話です。

トライアル初日に一番尾側、右側の乳腺に
しこりを発見したみかんでしたが、
その後あいはら犬猫病院(東京都町田市)
獣医腫瘍科認定医Ⅰ種の井上明先生に
診察していただき、
昨日1月28日に手術を行いました。

みかんの正式譲渡後に膣内に腫瘤があることもわかり
こちらの切除手術も一緒に行っていただきました。

私も手術に立ち会わせていただきましたが
獣医師、看護師の迅速かつ的確な動き、
井上先生の手術の速さと丁寧さに
感動してしまいました!

乳腺腫瘍、膣腫瘍ともに無事切除することができました。


↑乳腺腫瘍切除中


↑体位を変えて、膣腫瘍切除中

病理検査の結果が出るまでは安心できませんが、
ひとまずはホッとしました。

膣腫瘍の顔つき(見た目)があまりよくなかったので
もしかしたら悪いものかもしれませんが
その時は最善策を考えます。

頑張ったみかんと、昨夜一緒に帰宅しました。

家に着くと、明らかに物欲しげなみかん。
薄めた甘酒をがぶ飲みです。

その後落ち着いてから、ごはんもパクパク食べました。
すごいですね!生きる気満々です。

傷が割と大きいので、違和感があるのと、
膀胱内にカテーテルが入っているので
気持ち悪いようで、
歩き回り、排尿姿勢でずっといきんでいますが、
食べれるし、歩けるし、まずまず順調です。

カテーテルを抜いて、抜糸したら
パワー全開になってくれるでしょう。

私はせっせと鍼灸と食事でフォローします。

頑張れ、みかん!!

関連記事

  1. シーズーみかん(癌闘病中)がんばってます!

  2. 癌闘病中:シーズーみかんの近況

  3. シーズーみかん(元保護犬)の闘病記1

  4. シーズーみかん(元保護犬)の闘病記2

  5. シーズーみかん(元保護犬)の闘病記4~病理検査の結果~

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2019年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP