「動物病院スタッフがシニア犬の飼い主にできること」動物病院スタッフセミナー開催しました

私は現在神奈川県藤沢市で「犬のクリニックそら」を
開業しておりますが、
2年前までは長野県松本市に住んでいました。

先日、松本市で大変お世話になった動物病院の
スタッフセミナーをさせていただきました。

セミナーの内容についてリクエストは、
・シニア犬の飼い主さんが困っていること
・シニア犬の飼い主さんの気持ち
・動物看護師がどう対応し、どう寄り添えるか
・シニア犬にしてあげられるマッサージの方法
などでした。

病院スタッフがもっともっとシニア犬の飼い主さんを
理解し、支えたいという思いの顕れであり、
このテーマのリクエストをいただいた時、
とても嬉しく思いました。

動物病院のスタッフの仕事内容は多岐にわたり、
しかも細やかに、丁寧に、迅速に行う必要があり、
命に直結する仕事であるため緊張感を伴い、
そして長時間労働。

病院の診察時間が午前は9時から12時、
午後は4時から7時、だったとしても、
入院している子のためや準備のために
朝早くから出勤し、昼休みはほぼ手術、
午後7時までが診察時間でも、
7時に仕事が終わるわけではありません。
そのあとに手術があったり、
入院している子のお世話や処置、
掃除や明日の準備に追われ、
帰宅するのは夜遅くなってから。
深夜に緊急の手術が入ることもあります。

それでもどうぶつ達のために頑張っています。

今回は診療業務終了後の夜間セミナーでしたが
スタッフの皆さん(13名)は疲れた顔もせず、
とても真剣に話を聴いてくださり、
大きく頷いてくれたり、
一生懸命メモをとってくれたり、
たくさん質問をしてくれたり。

とてもやりがいのあるセミナーで、
心が温かくなりました。

ぜひまた伺いたいです。

 

関連記事

  1. 「シニア犬との快適な暮らし方」セミナー開催しました

  2. 「陰陽五行学説で考える、シニア犬のごはんと健康管理」講座のお…

  3. オンライン講座:うちの子を元気にする「手作り犬ごはん」講座を…

  4. シニア犬との暮らし方講座vol.1「シニア期の体の変化」を開…

  5. Angel’s Taleシーズーレスキューさん主…

  6. 「Ruff-Ruff犬のからだと心の学校」の講座で講師をしま…

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP