オンライン講座:愛犬のための東洋医学入門講座を開催します

Ruff-Ruff犬のからだと心の学校主催のオンラインセミナーです。

~講座の内容~
<陰陽について>
中国では古くから「自然界のあらゆるものは『陰』と『陽』に分類できる」という考え方があります。例えば月は『陰』で太陽は『陽』、腹は『陰』で背中は『陽』となります。
そして、体内の陰陽のバランスが崩れると病気になると考えられています。

・陰と陽とは何か
・陰と陽の五原則
・陰と陽のバランス

<五行学説について>
五行学説は陰陽の考え方と並び、東洋医学の基本となる概念です。
この世のすべてのものは「木・火・土・金・水」の5つの要素のどれかに当てはまるという考え方です。

この5つの要素(五行)はお互いの働きを助け合ったり抑制したりしています。
体の臓器もすべてこの五行によって分類されます。
東洋医学では、五行の考え方を病気の診断や治療に活かしています。

・五行の特徴:体の機能や構造・体質・性格
・五行の関係性

<陰陽五行から考えた四季の過ごし方>
陰陽五行の考え方を用いると、季節ごとに、どの臓器に不調が起こりやすいか、それを防ぐためにはどのような工夫をすればいいかがわかります。
例えば冬は陰陽では「陰」の季節。その後に訪れる春(陽の始まり)の前、一番暗い夜中のような季節です。
さらに五行では冬は「水」となり、臓器では「腎」や「膀胱」が対応します。
冬の寒さや体の冷えは「腎」に影響を与え、おしっこや膀胱のトラブルに繋がりやすくなります。
このように、季節ごとに関係の深い臓器や起こりやすい不調などを知り、日々のケアのポイントなどをお伝えします。

・春の過ごし方
・梅雨の過ごし方
・夏の過ごし方
・秋の過ごし方
・冬の過ごし方

~日程~

第1回目 2021年9月17日(金) 20時〜21時半
第2回目 2021年9月24日(金) 20時〜21時半
第3回目 2021年10月1日(金) 20時〜21時半
第4回目 2021年10月8日(金) 20時〜21時半

お申込み・詳細は
「Ruff-Ruff犬のからだと心の学校」ホームページでご確認ください!

★さらに理解を深めたい方のために、引き続き東洋医学の中級講座の開催を予定しています★

★愛犬のための東洋医学中級講座-(1) 
10/22〜開催予定 全4回(受付8月下旬スタート)
・精・神・気・血・津液について
・その病症(気虚・血虚・痰湿など)

★愛犬のための東洋医学中級講座-(2) 
臓腑の生理機能について 11/26〜開催予定 全4回(受付9月下旬スタート)
・五臓について ・五臓の関係 ・臓器について
・奇恒の腑について

中級講座は、入門講座を受講された方向けの内容となります。
講座内容にご興味がある場合は、入門講座からのご受講をお勧めいたします。

関連記事

  1. 「シニア犬との快適な暮らし方」セミナー開催しました

  2. オンライン講座:愛犬のための東洋医学中級講座(2)を開催しま…

  3. 「シニア犬のツボマッサージと鍼灸ケア」犬の飼い主さん向けセミ…

  4. シニア犬との暮らし方講座vol.1「シニア期の体の変化」を開…

  5. 「シニア犬との快適な暮らし方」:飼い主さん向けセミナー201…

  6. 「愛犬のための手づくりごはん講座」を開催します

セミナー情報

最近のブログ

カレンダー

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
PAGE TOP