犬のクリニックそらについて 犬のクリニックそらは、通常の動物病院とは少し異なります。犬と飼い主の方々が、より快適な生活を送れるように、獣医師が、未病・健康・自然治癒・介護の分野で、飼い主様と一緒に寄り添いながらドッグライフをサポートします。 そらの主な診療内容 ・病気にならないための身体づくり ・何らかの病気闘病中に治療に加えて行えるケア ・家庭でできるケアの提案 ・病後・手術後の体の回復を助けること ・シニア期に寝たきりにならないための運動やストレッチ ・介護・介助が必要なシニア犬のケア 等 また、飼い主様が安心して楽しく犬と生活できるように、自分の犬の主治医になれるために、様々なセミナーを行っています。犬と生活するうえで、心配なことや不安なことがある場合、ご相談にも応じています。 そらの経営理念 ・飼い主様と犬との絆を深めていくために、両者の気持ちを常に考えながら行動する ・飼い主様と犬を精神的・肉体的に支え、寄り添うことで、両者が笑顔で幸せに過ごすお手伝いをする ・犬を通して飼い主様どうしの繋がりを広げ、共に学び、助け合い、気持ちを共有できるコミュニティを作る そらが目指すのは、犬が犬らしく快適に過ごし、飼い主様が犬との生活を心から楽しめるように多方向からサポートすることです。 代表挨拶 麻布大学獣医学部獣医学科卒業、1995年獣医師免許を取得しました。学生時代は馬術部に所属し、大きな動物が大好きだったため、大学卒業後は長野県で牛など産業動物の診療を約5年間行いました。その後動物病院で犬・猫・エキゾチックアニマルの診療を約5年間行いました。飼主さんから親しまれやすい雰囲気を持っているようで、多岐にわたる相談を受けてきました。 2006年より動物看護師を養成する専門学校で11年間講師を務め、多くの講義や実習を担当しました。その間にカウンセリングやコーチング技術を身につけ、学生指導や飼い主様からの相談を受ける際に生かしてきました。グリーフケア、メディカルアロマテラピーなども大変興味のある分野でしたので、継続して学んできました。 様々な経験より ・犬が病気になる前のサインに気づき、自然治癒力・抵抗力・免疫力を高めてあげたい。 ・健康的で楽しいシニア期を過ごせるようにしてあげたい。 ・飼い主様が心から犬との生活を楽しめるようにしたい。 と考えるようになり、「犬のクリニックそら」の開業に至りました。 <資格> 獣医師 Chi institute認定 獣医鍼灸師(CVA) 犬のクリニックそら 代表 笠原 理絵(獣医師) クリニック相談役 井上 明(いのうえあきら) 獣医師/医学博士 日本獣医がん学会理事/獣医腫瘍科認定医Ⅰ種 新見正則医院 副院長 Instagram dog_clinic_sora 犬と飼い主さんがより快適に生活できるように、病気にならない身体作り、病中病後ケア、シニア犬ケアを鍼灸・食事・マッサージ・メタトロン等でサポートします。完全予約制。 飼い主さん向けセミナーも開催中! @irohanihoheto2630 、Facebookページもよろしくお願いします。 中国伝統獣医学の勉強をしたChi Institu さらに読み込む… Instagram でフォロー サービスはこちら